Q:卵管を評価する検査はどのようなものがありますか?
A:卵管通過障害は不妊因子の1つであり,スクリーニング検査として必須の検査項目です。検査の実施に関しては妊娠を否定する必要があるため実施時期は月経終了後から排卵までの期間となります。
- 超音波下卵管通水検査
超音波下卵管通水検査では子宮口に挿入したバルーンカテーテルに生理食塩水を子宮内腔に注入し,経腟超音波下に卵管の疎通性を確認する方法です。逆流や抵抗がなく,施行後にDouglas 窩に貯留液を認めれば通過性が確認されます。メリットは外来で簡便に行える検査であり,また造影剤アレルギーや甲状腺異常の患者様でも施行可能です。
デメリットとして診断的情報は子宮卵管造影に劣り,卵管内の微細な変化を把握しづらいとされています。検査前にクラミジア抗体が陽性の場合には検査施行により骨盤腹膜炎を引き起こす可能性があるため治療後に行うこととしております。
超音波下卵管通水検査は「つくばARTクリニック」で施行しております。
- 子宮卵管造影検査(HSG)
子宮卵管造影検査(HSG)は子宮口より造影剤を子宮内腔に注入し,子宮内腔,卵管,骨盤腔内への流出をX線撮影することにより,卵管疎通性を確認する検査です。通水検査よりも得られる情報は多く卵管通過障害の評価として最も一般的に行われる検査です。しかし施行時に子宮攣縮による卵管口の機能的閉鎖が起こり,卵管通過障害と判断されてしまう可能性があります。
したがって以前他院で施行したHSGで卵管閉塞を指摘されている場合も,もう一度当院でHSGを行った場合に通過性に問題のないことがあります。
造影剤は油性と水溶性があり,油性ではデメリットとして痛みがありますが,腹腔内の拡散像の評価は見やすいといった利点があります。水性ではメリットとしては痛みが弱いですが,腹腔内への拡散が早く評価が難しい場合があるといったデメリットがあります。
検査前にはクラミジア抗体価,甲状腺機能採血,造影剤アレルギー・喘息の有無を確認します。
甲状腺の検査異常を指摘された場合は,造影剤の影響で検査値や症状増悪を引き起こす可能性があります。水溶性造影剤はヨード含有量が少なく,排泄も速いため影響は少ない可能性もありますが,他の検査を勧める場合もあります。
子宮卵管造影検査(HSG)は「小塙医院」で施行しております。
- 子宮鏡下選択的卵管通水法
子宮鏡で子宮腔内,卵管口を観察しながらカテーテルを卵管口に挿入し,直視下に1 cm 進め,インジゴカルミン液を注入します。卵管の通過性があるときは抵抗なくインジゴカルミン液(青い液体)が注入できますが,通過性がない場合はインジゴカルミン液が逆流して画面が青くなります。超音波下卵管通水検査や子宮卵管造影検査(HSG)で子宮攣縮による卵管口の機能的閉鎖がある場合や,甲状腺機能異常,造影剤アレルギー・喘息などがある患者に適応となります。
子宮鏡下選択的卵管通水法は「小塙医院」,「つくばARTクリニック」両院で行っております。
またLINEでも治療や検査、セミナーについての情報を簡単に閲覧できます。LINEでの情報もぜひチェックしてみてください。詳細はこちら